京都府の求人検索結果一覧
						希望条件の検索結果5 件
						
					
					法務/京都の優良メーカー/グローバル展開/年間休日125日【未経験可】
JOB 番号:221772
										未経験OK
										
										
										
										法科大学院修了者求人
									
								- ポジション名
- 法務職【法科大学院卒の方も応募可/大手子会社/リモートワーク制度あり】
- 仕事内容
- ■会社の法的リスクを低減する諸活動
 ・契約審査業務―主として顧客から提供されるひな形に対し、当社のリスクを低減するための交渉です。交渉は概ね当社営業を介してメールにより行います。(1割前後英文の契約書を扱います)
 ・契約書作成業務-新たなビジネス内容の契約(約款・覚書)、仕入先に対する契約書ひな形などの作成業務です。
 ・社内法的問合せ対応-締結済みの契約書の解釈、個別の法律(著作権、商標、外為法など)に関する相談。トラブル対応では、外部の法律事務所との窓口業務もあります
 ・法改正、新規法施行に対応するため、①社内規程の立案・チェック、②社員への啓蒙活動、も今後考えています
 【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
- 勤務地
- 京都府
- 想定年収
- 400万円~600万円
京都の上場企業で法務の求人です。
JOB 番号:218392
										未経験OK
										
										
										
										法科大学院修了者求人
									
								- ポジション名
- 法務職 ※上場企業/業界リーディングカンパニー
- 仕事内容
- 【業務内容】
 経営企画部の法務課として下記の業務をお任せいたします。
 【具体的な業務内容】
 ・各種法律相談対応
 ・各種契約書、覚書等のチェック
 ・コンプライアンス研修等の社員教育資料の作成
 ・プライバシーマーク事務局対応
 ・会社法・金商法に関わる株式実務 など
 【変更の範囲】
 適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある。
- 勤務地
- 京都府
- 想定年収
- 400万円~600万円
法務 法学部卒/法科大学院修了生歓迎!/年間休日128日/AI×マーケが強みの成長企業
JOB 番号:221043
										未経験OK
										
										
										
										法科大学院修了者求人
									
								- ポジション名
- 【京都】法務 法学部卒/法科大学院修了生も応募可!/年間休日128日/500億円規模でのIPOを目指すスタートアップ
- 仕事内容
- 現在、法務担当は2名体制です。
 入社後は、既存メンバーと連携しながら、契約法務を中心に幅広い業務に携わっていただきます。将来的には、法務機能の中核を担い、事業の成長戦略にも深く関わっていただきたいと考えています。
 ■法務業務
 ・各部署からの問い合わせ対応
 ・規約等の作成
 ・契約書審査
 ・契約書、覚書等の作成
 ・サービス関連領域において、特許取得の可能性がある内容の調査・申請、社内ルールの整備など
 ※内容によって顧問弁護士・弁理士と連携しながら業務を進めます。
 【仕事のやりがい・得られる経験】
 ・裁量とキャリアアップ:
 法務チームは現在2名体制のため、幅広い業務に携わり、早期から大きな裁量を持って業務に取り組めます。IPO準備という貴重な経験を積み、将来的に法務部門の中核メンバーとしてキャリアアップを目指すことも可能です。
 ・多様な専門家との連携:
 顧問弁護士や弁理士、そして経営陣、エンジニア、営業担当など、社内外の多様なプロフェッショナルと密に連携しながら、多角的な視点を養うことができます。
 【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
- 勤務地
- 京都府
- 想定年収
- 400万円~550万円
東証一部上場メーカーにて、法務の求人です。
JOB 番号:161588
										未経験OK
										
										
										
										法科大学院修了者求人
									
								- ポジション名
- 【京都/法務】グローバル企業/弁護士有資格者の方歓迎!
- 仕事内容
- ・国内外の契約審査、紛争・訴訟案件対応、M&Aやアライアンス案件等各種プロジェクトの対応
 ・コンプライアンス関連業務(法務教育・監査等)
 事業部門からの相談にオーナーシップを持ってプロアクティブに対応し、契約や法的な知識を用いて、事業をドライブまたはリスクをコントロールすることが主なミッションです。
 HORIBAグループのLegal HQとして国内外の法務メンバーと協力しながら、各種契約審査・法務相談・コンプライアンス関連業務の中核人財としてご活躍いただけます。
 <仕事の流れ・進め方>
 ■流れ
 (1)他部署からの契約・法律相談の依頼(原則社内システムから申請)
 (2)チームリーダーが相談内容を確認し、担当者をアサイン。
 (3)担当者はアサインされた相談内容及びチームリーダーの指示を確認。
 (4)依頼部署とコミュニケーションを取りながら、契約の修正案を作成・提案。締結に至るまでフォローアップを実施。
 ■関わる部門:営業、開発、管理、調達をはじめとするすべての部門
 ■働くスタイル
 チームリーダーの指示に基づいて、アサインされた法律相談・契約審査を担当します。法務の仕事は個人商店になりがちですが、チームリーダー又はチームメンバーと都度相談し進めて行く方針をとってます(具体的には、週1回のチームMTG及びチームリーダとの1 on 1 MTGでフォローアップ)。
 部内は若いメンバーが多く、質問・相談もしやすい環境です。新たことへのチャレンジは歓迎する風土で担当者の考えを尊重しつつ皆で議論し業務を進めていきます。
 ■使用ツール例:Excel、Word
 【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
- 勤務地
- 京都府
- 想定年収
- 400万円~800万円
【京都】東証プライム上場化学メーカーでの法務職の求人です!
JOB 番号:220661
										
										
										
										英語を活かす
										法科大学院修了者求人
									
								- ポジション名
- 法務【京都/法科大学院修了生歓迎】東証プライム総合化学メーカー◆リモートワーク◎
- 仕事内容
- 東証プライム上場企業として、約3000種のパフォーマンス・ケミカルス(機能化学品)を国内外で幅広い産業分野に提供する京都の化学メーカーである当社の法務部にて、幅広く企業法務業務を担当いただきます。
 <主な業務>
 ・各種契約書(和文/英文)の作成や審査・契約相手先との交渉支援・社内各部門からの法的相談対応(外部弁護士との連携含む)
 ・コンプライアンス推進活動(研修企画・講師担当等)
 ・輸出管理関連業務※株主総会運営等のコーポレート関連業務はコーポレートガバナンス部が担当しています。
 <期待される役割>
 「法的側面から企業価値を共創する社内の頼れるビジネスパートナーとなる!」をビジョンとして掲げる当社法務部では、企業法務の専門知識を実際のビジネスの場に活かせる多くの機会があり、法務担当者は、広い裁量と責任をもって、法的側面から経営・事業の課題解決に貢献する役割が期待されます。
 【変更の範囲】会社の指定する業務
- 勤務地
- 京都府
- 想定年収
- 432万円~752万円

 
									 
									