年収800万以上の求人検索結果一覧
希望条件の検索結果1020 件
法務/マネージャー候補/国際色豊かな戦略コンサルティングファーム
JOB 番号:223699
マネジメント
英語を活かす
- ポジション名
- マネージャー候補【法務】大阪駅・梅田駅/年休120日以上
- 仕事内容
- ●契約書(日本語及び英語)のドラフト・レビュー及び契約交渉
・業務委託契約書、秘密保持契約書、M&A関連契約書等を対象とします。
・契約書フォーマットの整備、クライアントとの交渉等もお願い致します。
※1カ月当たりの新受件数 約50件/人
●契約書の締結・管理業務(電子契約締結手続きのアレンジ等を含む)
●社内規程の整備
●社内研修の実施
【変更の範囲】 会社の定める業務。同社業務全般。
※入社後当面は本ポジションに従事して頂く予定です。その後、ご本人の適性により同社業務全般に変更の可能性があります。 - 勤務地
- 大阪府
- 想定年収
- 500万円~900万円
金融業界/安定優良企業
JOB 番号:223715
- ポジション名
- 【弁護士】※企業法務未経験・民事出身者歓迎※東証プライム上場/残業少なめ
- 仕事内容
- 以下の業務を主に担当していただきます。
・契約書関連業務(作成、レビュー、保管、管理、リスク分析・対応)
└英文契約書はほとんどございません。
└金融機関や不動産といった関連企業とのお取引が多くなっております。
・事業への法的支援(アドバイス)業務
・会社活動をめぐる紛争の予防と交渉・訴訟等
└訴訟に関しては、本ポジションで代理人になることはございません。
└基本的に訴訟になる前のアドバイスにて完結することがほとんどとなります。
・社内ガバナンス体制、コンプライアンス強化
・求償債権等の個別案件対応の相談
・株主総会等会議の運営指導
・その他業務に関する法律相談
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 500万円~800万円
【商事法務】弁護士3名在籍!東証プライム※株価急上昇中※電線御三家メーカー
JOB 番号:223723
- ポジション名
- 商事法務※株価高騰中のプライム上場メーカー/リモート・フレックス有/実働7時間45分
- 仕事内容
- 株主総会事務局をはじめとする商事法務業務、取締役会事務局、コンプライアンス委員会事務局各業務遂行、各体制・各手順の見直し
・グループ横串での法務機能・ガバナンス機能・コンプライアンス遵守体制の整備・強化
・法務領域での経営サポート
・事業部門・コーポレート部門/国内外グループ会社への戦略的リーガルサポート(単独で又は弁護士と協働して)
・社内向け教育・啓発活動、法務室メンバの指導・育成
・法務室内マネジメント(予算、採用、その他の管理業務)
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 800万円~1,200万円
業界トップシェアのSaaS企業/法務担当/リモートメイン/フレックス制/時短勤務/残業5H/WLB◎
JOB 番号:223724
英語を活かす
- ポジション名
- 法務(ほぼフルリモート/フレックス制/時短勤務可/残業5時間程度/東証グロース上場)
- 仕事内容
- 既存メンバーや顧問弁護士と連携しながら、下記のような業務をご担当いただきます。
入社後まずは、契約法務を中心にお任せする想定です。
■入社後のメイン業務
・契約法務全般(契約書、利用規約、約款等のレビューや作成)※和文9割:英文1割
・各種法務に関する相談や質問への対応
・株主総会の事務運営 ※3月実施(決算期:12月)
■ゆくゆくお任せしたい業務
・商事法務全般(会社法、商業登記法等に基づく法定手続)
・法定開示書類作成(株主総会招集通知、株式関連の開示書類)
・訴訟等の紛争対応
・法令改正対応
・株式実務(自社株管理、新株予約権管理、株式報酬制度運用)
・法務知識の向上やコンプライアンス意識浸透のための研修・啓蒙活動
・個人情報保護体制及び情報セキュリティ体制の運用
・M&A、資本業務提携における契約レビュー、デュー・ディリジェンス対応
・新規事業、新規ビジネススキームのための調査、助言、関連書類の作成
【変更の範囲】会社の定める業務 - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 600万円~800万円
【契約管理責任者】創業10期で売上高150億円超/IPO準備企業/大阪or東京
JOB 番号:223725
- ポジション名
- 【契約管理責任者】創業10期で売上高150億円超/IPO準備企業/売買契約に特化した業務 ※大阪or東京
- 仕事内容
- 契約管理の責任者候補として、売買契約業務の統括・業務効率化をリードし、企業のガバナンス強化とIPO準備を推進していただきたいと考えます。
また、部門横断的な連携を強化し、契約プロセスの最適化を図ることで、よりスムーズで正確な取引を実現する役割を担います。
【具体的な業務内容】
✔ 売買契約の管理・最適化
・契約書・重要事項説明書の作成・確認(業務効率化を図り、リードタイム短縮を目指す)
・特約条項の作成・法務チェック対応
・電子契約の導入・推進(契約フローの短縮化)
✔ 法令順守・コンプライアンス強化
・最新の法改正・判例に基づく契約管理体制の整備
・宅建業法・不動産取引関連法規の遵守徹底
・社内向けの法務相談対応、コンプライアンス教育
✔ 金融機関・司法書士・オーナーとの折衝
・ローン審査対応(金融機関との調整)
・司法書士との連携・登記対応
・契約締結後のオーナーサポート
✔ チームマネジメント・業務効率化
・メンバー育成・研修制度の整備
・業務改善・DX推進(電子登録・契約書管理のデジタル化)
・他部門との連携強化・業務フロー最適化
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 東京都 大阪府
- 想定年収
- 900万円~1,500万円
法務求人/大手銀行と取引の不動産会社/年休125日/~600万円
JOB 番号:223769
- ポジション名
- 法務/リーダー/名駅勤務/年休125日/上場準備中
- 仕事内容
- 下記、法務業務を担っていただきます。
【具体的業務】
■契約書レビュー記録の保管・台帳入力
■顧問弁護士との打合せ日程の調整
■押印申請対応と稟議文書の準備
■コンプライアンス研修資料の印刷・配布
■法務FAQの社内対応
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 愛知県
- 想定年収
- 450万円~800万円
法務責任者/~900万円/マネジメント経験者/新設ポジション
JOB 番号:223774
マネジメント
- ポジション名
- 法務責任者※新設ポジション!
- 仕事内容
- ・トラブル発生時の対応、トラブルを未然に防ぐ施策の立案、運用推進、業務監査体制の構築いただきます
・国内外の契約法務(現状、国外はそれほど件数はありませんが、ベトナム・インドネシア・ウズベキスタン等、人材採用活動に関する業務提携、紹介契約などが増加見込です)
・建設事業法務
・労働法関連
・社内規程整備
・内部通報対応
・メンバーマネジメント
変更の範囲:会社の定める業務 - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 750万円~900万円
法務課長(管理部長候補)/急成長PropTech企業で事業拡大をリード!/フレックス有
JOB 番号:223792
- ポジション名
- 法務課長(管理部長候補)※急成長PropTech企業で事業拡大をリード!/フレックス制度有
- 仕事内容
- ・法務領域を中心とした、労務・総務を含むコーポレート業務全般のマネジメントおよび実務遂行
・法務業務:契約書審査・作成(和文・英文含む)、取引スキームの法的検討、コンプライアンス対応、リスクマネジメント、知的財産権管理、紛争・訴訟対応
・総務業務:備品の調達・管理、施設管理、社内ルールの制定、社内ドキュメント整備
・労務業務:勤怠管理、給与計算、入退社手続、年末調整、労務相談、安全衛生管理
・取締役会等、経営会議の運営・資料作成
・部門メンバーのマネジメントおよび育成
・上記以外の経営管理業務全般
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 800万円~1,100万円
管理グループオープンポジション/伊藤忠グループ/福利厚生充実(社員食堂/朝食無料配布など)
JOB 番号:223797
英語を活かす
- ポジション名
- 管理グループ オープンポジション(担当~主任クラス)◆伊藤忠グループ◆福利厚生が充実(社員食堂/朝食無料配布など)
- 仕事内容
- 法務・審査・投資管理課(与信審査)または、財務・経理課(経理)で、ITOCHUのコアスキルを体系的に習得。
その後は、意欲と実績に応じて、投資・M&A、関係会社管理、ビジネス法務などへキャリアを拡張できます。
未経験歓迎。研修+OJT+メンター支援で、ITOCHUグループの豊富な実務に触れながらキャリアアップできます。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがございます。 - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 600万円~1,000万円
法務/東証プライム上場/老舗メーカー/高い安定性/働く環境◎
JOB 番号:223819
- ポジション名
- 【法務】※プライム上場企業/ハイブリッド勤務も可/老舗メーカー/長期就業しやすい環境
- 仕事内容
- 【入社後にお任せする業務】
■各種契約書レビュー(取引基本契約書やNDAが中心ですが、チームで月当たり国内案件約50件/米国やアジアを中心とした海外案件約5~10件)
■契約書のドラフト作成(新たな事業領域のAI/ITソリューション事業に関連するシステム開発契約、英文契約やM&A等の企業再編に関する案件を含む)
■ガバナンスの運営・体制の構築
■様々な法律を基にした法的問題に関する相談対応
【将来的にお任せする業務】
■コーポレートガバナンス関連業務
■取締役会事務局の運営業務
■社内規程整備に関する業務 等
≪従事すべき業務の変更の範囲≫会社の定める業務 - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 650万円~1,000万円
法務(~800万/部門立ち上げから/創業30年超 堅実経営)
JOB 番号:223830
- ポジション名
- 法務(~800万/部門立ち上げから/創業30年超 堅実経営)
- 仕事内容
- ■業務例
・各種契約書(和文・英文)の作成、審査、交渉支援、管理
・知的財産権(著作権、商標権など)の管理・運用
・事業部門からの法務相談対応
・コンプライアンス関連業務(体制構築のサポート、社内啓発等)
【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 500万円~800万円
法務・コンプラ部長/東証グロース/リモート可・フルフレックス/キャッシュレス決済端末事業が主軸事業
JOB 番号:223852
マネジメント
- ポジション名
- 法務・コンプライアンス部長候補/東証グロース【所定労働時間7時間15分|フルフレックス|豊富な福利厚生】
- 仕事内容
- 1.仕事の内容、入社してお任せしたいこと
マネージャー~部長としての立場で法務・コンプライアンス部門を率いていただける能力と意欲をお持ちの方を募集します。
部門の編成をはじめとしたマネジメント全般をお任せいたします。
・部のマネジメント(タスク管理、メンバーアサイン、評価・教育等)
・法務契約書や、コンプライアンスマネジメント
・経営層との連携(会社方針を受けた部門方針策定、情報のエスカレーション等)
・他部門との連携(現場部門の相談解決、相違点に対する交渉、新施策の導入説明等)
・社外との連携(弁護士、弁理士らとの専門家レベルでのコミュニケーション等)
2.キャリア経験として積んでいける事
法務としての専門性も重要ですが、一人で業務を完結させることはできません。
従業員、会社全体に対しても意識を向けられる人、気を配ることができる人は周囲からも協力を得られやすく、様々な業務を円滑に進められ、結果として成果にも繋がっています。
・高い専門能力を有しつつ、ビジネス観点での判断ができる方
・経営方針を理解斟酌し、取締役レベル、他部門の部長レベルと連携の取れる方
・部下の能力や適性を見極め、モチベーション向上、維持ができる方
・定められたルールに基づき、組織的に業務を進められる方
(かつ、様々な要因をキャッチアップし、適切にルールを定められる方)
【変更の範囲】会社が定める業務 - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 1,000万円~1,200万円
紙づくりとその関連事業を展開する大手プライム上場企業での法務担当
JOB 番号:223877
- ポジション名
- 法務担当(総合職)/東証プライム上場/連結売上高1兆円トップクラスの製紙会社/福利厚生◎
- 仕事内容
- 法務部門において以下業務を担当いただきます。
1.リーガルチェック(約定や契約の審査)
2.事業部門や各工場からの法律相談対応(一次相談対応)
3.顧問弁護士事務所と共同で行う各種問題解決(訴訟対応等)
4.社員向け遵法教育
【変更の範囲】会社の指定する業務 - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 410万円~1,050万円
【法務】(契約法務・戦略法務・M&A)老舗76年/WLB◎/年間休日130日/※東証プライム上場
JOB 番号:223888
- ポジション名
- 【法務】(契約法務・戦略法務/新規事業/M&A)◆老舗76年/WLB◎/年休130日/手厚い住宅手当/東証プライム上場
- 仕事内容
- ・契約法務:国内外の契約書の確認・助言・審査・交渉
・法務相談:グループ会社を含めた各部門からの法務相談対応、法的アドバイスの提供
M&A、業務定期、海外進出等、全社プロジェクトにおける法務支援
・リスク管理:企業活動における法的リスクの分析と対策
・規定管理:社内規定の整備
・訴訟対応:訴訟や紛争の対応、外部弁護士との連携
・社員教育:関係法令・コンプライアンス教育の実施
【変更の範囲】会社の定める業務 - 勤務地
- 埼玉県
- 想定年収
- 600万円~850万円
日本を代表する超大手グローバルメーカー/エネルギー・環境ソリューション関連事業の法務業務
JOB 番号:223912
- ポジション名
- エネルギー・環境ソリューション関連事業の法務業務【プラント】
- 仕事内容
- プラントDivにて、エネルギー・環境ソリューション関連事業における法務業務をご担当いただきます。
世界的に脱炭素社会の実現に向けたエネルギーとして注目を集めている水素・LNGタンクなどのプラント関連製品を中心に、国内外の受注活動およびプロジェクト履行を法務面から支える重要なポジションです。
【具体的な業務内容】
・契約法務業務
受発注契約や各種提携契約における契約条件のリスク検討、契約書のリーガルチェック、契約締結支援部として年間延べ約1000件の契約審査を実施。軽微なものから慎重な対応が求められる案件まで幅広く対応します。
・紛争解決支援業務
製品や契約履行に関するトラブル対応、営業部門と連携したリスクマネジメント等
必要に応じて弁護士と連携しながら対応します。
・社内教育・啓発活動
プラント部門社員向けに契約・法律に関する教育を実施。実務に活かせる法的視点の浸透を図ります。
※業務内容補足
・案件比率:国内・海外案件いずれもあり、直近は半数以上が海外案件となっております。
・英語に関して:英文契約や英文メール・レターのドラフト・レビューなどリーディング・ライティングを中心に使用。
【配属部署】
プロジェクト法務部
OJT担当と共にチームメンバーの一員として案件・業務に慣れていただきます。
【魅力】
・当社が展開する水素関連設備やごみ処理などの環境プラントといったプラント事業は、脱炭素社会の実現に向けた先進的かつ社会的意義の高い製品群です。法務部門として、これらのプロジェクトに契約・法務面から関与することで、環境・エネルギー分野の未来を支える実感を得られるポジションです。
・ゆくゆくはライン長としてマネジメント経験を積んだり、スペシャリストとして高い技術力を身に付ける等、ご希望と適性等によりますが幅広い活躍可能性があります。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 兵庫県
- 想定年収
- 600万円~1,100万円

