年収800万以上の求人検索結果一覧
希望条件の検索結果1016 件
法務責任者候補/企業法務とプロダクト企画/リモート可/フルフレックス制/リーガルテック領域を牽引
JOB 番号:222040
- ポジション名
- 【法務責任者候補】企業法務 兼 プロダクト企画/リモート週3.4日/フルフレックス制
- 仕事内容
- 現責任者と連携しながら、下記のような業務をお任せいたします。
業務比率としては、[企業法務7割・プロダクト企画ほか3割]を想定しております。
■企業法務担当
・ビジネス開発本部やプロダクト開発本部など社内の法律相談対応、法令調査(労働法、個人情報保護法など)
・契約書レビュー及びドラフト作成
・各サービスの利用規約の作成/管理
・法務研修の企画立案/実施や全社会議での発表などの社内啓発活動
・知的財産(特許/商標)に関する業務
・全社または部門横断的なプロジェクト、新規事業、企業との業務提携などの経営戦略に関わる法的支援
・法務業務プロセスを整備、構築またはシステム化
■プロダクト企画 他
・プロダクト開発本部に対してプロダクト(リサーチツール『Legalscape』等)への実務家目線でのフィードバック
・経営陣や、ビジネス開発本部と協力し、法律系出版社とのリレーション構築
【変更の範囲】会社の定める業務 - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 750万円~1,200万円
【CMでお馴染み】新大阪にある優良IT企業での法務スタッフ<マネージャー候補>の求人です!
JOB 番号:222050
- ポジション名
- 【大阪】法務スタッフ<マネージャー候補><社員定着率92%/有給休暇取得率82.1%/働く環境◎>★CMでお馴染みのIT企業
- 仕事内容
- 【配属予定部署の特色・PR】
・将来の株式上場や事業拡大に向け、法務部門全体の体制強化及び社内体制構築を進めております。法務課の中心的な役割を担っていただくことを期待しております。
・企業理念にある「コンプライアンス」の強化を中心に、管理部として会社及び商売に貢献できるよう、日々業務を行っております。
・自社パッケージ商品の開発販売部門、ソフトウェアの受託開発・評価 / 検証部門、会社の管理部等、当社におけるさまざまな部門における法律に関連した業務一般に携わります。
・請負・準委任・派遣を中心とした契約法務分野、特許・商標・著作権など自社商品に関する知財分野、及び労基法等の労務系分野の法律を扱います。
【仕事内容】
・商売に関わる各種契約書の確認・作成(リーガルチェック)
・ 開発に利用する各種ソフトウェアの使用許諾契約確認
・ 労働者派遣法に基づく契約書作成・問い合わせ対応
・ 自社商品の知的財産権(特許・商標等)取得及び管理
・ 社外向け素材(広告物・パンフレット等)の法務審査
・その他、将来の上場に向けて法務課が担う
新たな業務のフォロー構築や運用なども行っていただきます。
【変更の範囲】会社の指定する業務 - 勤務地
- 大阪府
- 想定年収
- 650万円~1,300万円
【御茶ノ水・伏見】法務◆国内事業企画担当◆弁護士多数所属のグローバル企業
JOB 番号:222060
英語を活かす
- ポジション名
- 法務担当◆コネクティッドサービス
- 仕事内容
- 法務・コンプライアンス室のミッションは、モビリティ、コネクティッド事業を適法に事業化するため、担当事業部門のパートナーとして、サービス企画・サービス運用・システム開発等をリーガル面で支援することです。中長期経営計画に基づく事業戦略に沿った、新たなモビリティ、コネクティッド事業の創出について、事業部門と一緒になって考え、法務領域でのサポートを行います。
また、社内のコンプライアンス体制の構築やコンプライアンス関連教育の実施等のコンプライアンス関連業務、商標・特許の出願登録や知財分野への相談対応といったIP関連業務、も担当しています。
法務の方には、会社での法務業務全般をお任せします。
【具体的には】
・事業企画等プロジェクトのリーガル面での支援
・社内各部からの法務相談への対応
・契約書、利用規約の作成、精査
・社内のコンプライアンス体制の構築
・コンプライアンス関連教育の実施
・株主総会/取締役会/監査役会事務局
・常勤監査役による本社監査のサポート など
【求める人物像】
・事業部門のパートナーとして、当事者意識をもって一緒に考えることができる方
・関係各部やステークホルダーと円滑にコミュニケーションをとり課題解決ができる方
・ソロワークにもチームワークにも対応できる方
・常に向上心を持って新しいことを学び続ける方
・主体的に行動できる方
【変更の範囲】 なし - 勤務地
- 東京都 愛知県
- 想定年収
- 680万円~1,080万円
法務コンプライアンス部長(~1000万/IPO/パート含め7000名規模)
JOB 番号:222064
- ポジション名
- 法務コンプライアンス部長(~1000万/IPO/パート含め7000名規模)
- 仕事内容
- ・コンプライアンスに関する研修の企画・実施
・内部通報窓口の運用
・コンプライアンス案件の調査
・各種契約書のチェック
・訴訟案件等への対応 など
【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 700万円~1,000万円
ハイクラス求人/管理部長候補(総務人事軸)リモート/フルフレックス/IPO準備中企業
JOB 番号:222069
- ポジション名
- 【東京or京都】管理部長候補(総務人事/法務軸)リモート/フルフレックス/革新的なビジネスモデル展開するIPO準備中企業
- 仕事内容
- ▍職務内容
経営陣直下のポジションとして、人事・労務・法務・総務などコーポレート部門を幅広く管掌し、まずはプレイングマネージャーとして実務をリードしながら、業務の仕組み化と組織の立ち上げをご担当いただきます。
【コーポレート部門全体の戦略立案とマネジメント】
・ 管理部門全体のあるべき姿の設計
【人事・労務基盤の構築】
・ 経営戦略と連動した人事戦略の策定(タレントマネジメント、サクセッションプラン等)
・ 制度設計:会社のバリューを反映した評価・等級制度の導入、見直し
・ 報酬制度設計:競争力のある報酬・福利厚生制度の企画、導入
・ カルチャー醸成:ビジョン浸透やコミュニケーション活性化施策の企画、実行
・ オンボーディング設計:新入社員がスムーズに活躍できるための受け入れ体制構築
・ 健全な組織運営のための労務リスク管理(勤怠管理の適正化など)
【法務・総務基盤の整備】
・ IPOを見据えたコーポレートガバナンス・コンプライアンス体制の構築
・ 取締役会や株主総会の運営
・ 契約法務、知的財産戦略など、事業成長を支える法務機能の強化
・ 全社的な生産性向上に繋がる総務機能の最適化
【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 東京都 京都府
- 想定年収
- 804万円~1,104万円
神戸勤務/法務ハイクラス求人 リモート/フレックス/年間休日123日
JOB 番号:222075
- ポジション名
- 【神戸】法務マネージャー候補 リモート/フレックス/年間休日123日
- 仕事内容
- ■法務部にて、実務責任者候補として、以下のような幅広い業務をお任せいたします。
・契約業務(実務に加え、契約書の整理・整備等)
・各種規定の管理・整備、法令対応
・コンプライアンス推進、リスク管理推進
・外部の弁護士との連携
・法律相談対応 等
※業容拡大に伴い、海外への展開も進めています(アジア、ヨーロッパ等)。
英語の堪能な方には、海外との契約業務等もお任せいたします。
【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 兵庫県
- 想定年収
- 700万円~1,100万円
契約法務担当/プライム上場企業/リモート有
JOB 番号:222079
- ポジション名
- 契約法務担当/東証プライム上場/リモートワーク可能
- 仕事内容
- 法務部門のメンバーとして、主に契約法務を担当していただきます。
法務部門には契約法務のほか商事法務、その他法務関連等の業務があり、ご経験に応じて幅広く携わっていただきます。
【契約法務(メイン)】
・契約相談ヒアリング、契約書・規約のレビュー、ゼロドラフト
・案件管理、製本・捺印手続き、
・PDF保管・管理
【商事法務(サブ)】
・株主総会運営(事前準備全般からリハーサル・当日運営まで)
・取締役会及び経営会議運営(議案・資料取り纏め、役員招集、グループ連携、当日運営、議事録まで)
・株式実務関連(証券代行との手続き全般)
・商業登記(登記申請書類作成、法務局相談)
【法務関連業務(サブ)】
・資本政策(組織再編)関連
・プロジェクト関連、業務改善関連、稟議関連
・Pマーク更新、コンプライアンス関連
・電子公告、定款・規程管理、子会社管理 等
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 500万円~900万円
大手上場グループの住宅部門を担う企業で法務スタッフの募集求人
JOB 番号:222090
- ポジション名
- 法務スタッフ
- 仕事内容
- ■業務内容:
・これまでのご経験や適性、キャリア志向に応じて、事業法務またはコーポレート法務のいずれかのチームに配属となります。
・将来的にはジョブローテーションにより法務の他分野も経験いただき、法務スタッフとして総合的なスキルと幅広い経験を身につけて、ご活躍いただきたいと考えています。
■業務内容詳細:
1. 事業法務
当社グループの多角的な事業活動に対する法的リスクの予防・解決を支援します。事業部門に深く入り込み、ビジネスを法的にサポートする重要な役割です。
①事業活動全般の法務相談(各事業部門からの法律相談対応)
②トラブル・訴訟対応(係争案件の対応、代理人弁護士との連携)
③契約書確認・検討・作成(国内外の契約審査、新規事業に関する契約スキーム構築支援)
2. コーポレート法務
強固なコーポレートガバナンスと全社的なコンプライアンス体制の推進を担います。組織の基盤を支え、グループ全体の健全な経営に貢献します。
①コンプライアンス推進(コンプライアンス意識向上のための企画・研修実施)
②重要会議体の運営・管理(株主総会・取締役会等の意思決定機関の運営サポート、決裁制度の運営・管理)
③全社規程・ルールの管理・整備(社内規程の制定・改廃、法令改正への対応)
※【補足】 当社では、知財(知的財産)業務は法務部門の担当ではありません。法務の専門領域に集中し、深く関わることができます。
◇勤務形態について
リモートワークや出張時の直行・直帰など働き方改革を積極的に推進している部署になります。
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 大阪府
- 想定年収
- 650万円~940万円
東証プライム上場/大手グローバル食品会社/法務/将来的なジョブローテンションあり
JOB 番号:222104
- ポジション名
- 【本社/東京】法務・コンプライアンス部/法務エキスパート ※大手グローバルメーカー
- 仕事内容
- 入社直後は下記業務をご担当いただきます。
・契約書の作成・審査・交渉(習熟後、より高度な契約やプロジェクトを担当)
・個人情報保護法、独占禁止法、景品表示法などの法令対応
・当社およびグループ会社における重要ルールの制定・改廃・発信
・株主総会の準備・運営
※入社後ローテーションの一環で、経営トップサポートやガバナンスに関する業務、個人株主施策に関する業務等を担当していただく可能性があります。
【入社1ヶ月後のイメージ】
国内外の契約審査や法律相談等の各種法務案件を担当していただき、会社・事業についてOJTで学びながら、徐々に担当領域を拡大していきます。
【変更の範囲】会社が定める業務 - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 740万円~830万円
IPO準備中/法務専任/セールステック
JOB 番号:222105
- ポジション名
- 【法務】成長フェーズのSaaS企業の”専任法務”
- 仕事内容
- 当社は、営業現場における活動をデータで可視化・最適化するクラウドサービス「UPWARD」を提供しており、地理空間技術や滞在検知技術(特許取得済み)をコアテクノロジーとして開発しています。
【仕事内容】
UPWARDの事業・技術ドメイン(位置情報技術、CRM連携、AI機能等)を踏まえ、法務・内部監査・コンプライアンス体制を構築し、事業成長をリスクマネジメントの観点から支えていただきます。
【業務内容】
・契約書のレビュー・作成・交渉(顧客契約、業務委託契約、ライセンス契約等)
・英文契約のレビュー・対応(尚可)
・社内法務相談への対応(商法、会社法、知財、データ保護・プライバシー法、労働法等)
・内部監査体制の設計・実施(業務監査、リスク抽出、改善施策の立案・実行)
・コンプライアンス体制の整備(規程作成、研修実施、社内ルールの策定)
・会社運営に関わる法務(取締役会・株主総会、登記関連対応 等)
・外部法律事務所との連携・対応
・将来的には、法務チーム立ち上げ・マネジメントを担う可能性あり
【使用ツール】
DocuSign、クラウドサイン、freee、Hubble、Notion、Slack、Salesforce など
【変更の範囲】
会社の定める業務 - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 600万円~800万円
法務立ち上げポジション / IPO準備中 / 急成長SaaS企業 / リモート / フレックス
JOB 番号:222113
マネジメント
- ポジション名
- ※confidential※【管理部マネージャー】リモートワーク/フレックス/IPO準備中/裁量◎
- 仕事内容
- 当社の財務戦略・予算管理担当として、管理会計・経理を中心にバックオフィス全般を統括していただきます。
メインは管理会計と経理ですが、一部労務・情報システム関連業務も含め、幅広くご活躍いただくポジションです。
経営の意思決定を支える管理体制の強化と、将来的な上場準備を見据えたガバナンス体制構築の両立を担うポジションです。
スピード感を持って新しい仕組みをゼロから設計しつつ、持続可能で信頼性の高いオペレーションを整備していただきます。
メイン業務(管理会計・経理)
- 管理会計:事業別・プロジェクト別の予実管理、KPI設計・分析、経営陣へのレポーティング
- 経理:月次・四半期・年次決算、支払・請求業務、会計監査・税務対応、IPOを見据えた内部統制の整備
サブ業務(労務・情報システム)
- 労務:バックオフィス業務全般の効率化・システム化の推進(販売管理プロセスの設計、購買管理プロセスの設計)
- 情報システム(情シス):社内ITインフラ・ネットワーク管理、セキュリティ対策、アカウント/権限管理、SaaS導入推進、社内サポート対応
【変更の範囲】
適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 700万円~980万円
ホテル&ブライダル業界で成長を遂げている企業より経理マネージャーの求人です。
JOB 番号:222139
- ポジション名
- 法務・総務リーダー候補【日本初のホテルブランド×成長フェーズ×上場グループ×フレックス制度】
- 仕事内容
- ・契約書チェック
・顧問弁護士対応
・各種登記
・各種法令対応
・コンプライアンス
・海外法務 など
【変更の範囲】会社の定める業務 - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 620万円~1,200万円
【京都】/大手グローバルメーカー/法務リスクマネジメント求人
JOB 番号:222160
英語を活かす
- ポジション名
- IABのグローバルビジネスを支える法務リスクマネジメント
- 仕事内容
- IAB法務は次のような企業法務全般を担当しています。
【チームの業務概要】
・各種取引契約(海外含む)の作成・審査・交渉
・事業に関係する法令相談対応
・M&A、事業提携等の支援
・訴訟・法的紛争の解決と、予防の立案、実行
・コンプライアンス推進
・コーポレートガバナンス関連業務
【担っていただきたい具体的な仕事内容】
担当者もしくはリーダーとして募集します。
上記内容を全部同時に担っていただくわけではありません。
ご経験、スキル、当社でのポジションを勘案し、ご担当業務を決定します。
【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】
法務知識/経験に精通したビジネスパーソンとして、事業を推進する一員であるとの自覚をもって、事業課題を解決すること
【この仕事の魅力】
・会社の重要な取引・プロジェクトに参画し、価値を付加しながら、完了させることで大いに達成感を得られます。
・現実的な解決策を創出し、事業部門と一緒に実行するのが、この仕事の醍醐味です。次に例を挙げます。
・クロスボーダーM&Aでは、海外の弁護士・社内各部門と協力し、現地出張や交渉も含めて、契約締結までをリードするだけでなく、M&A後の統合プロセス(PMI)に携わります。
・コーポレートガバナンスのありかたや経営の重要な意思決定に、自分の意見を反映させることができます。
・新規事業の立ち上げでは、事業上のリスクを発見しつつ、回避策を提案し、紛争発生、事業損失を予防できます。
【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】
Word Powerpoint Excel Outlook 等オフィスソフトウェア
AIレビュー等のLegal Tech
【配属先の課・チームの人数や雰囲気】
楽しく働き成果を出す、をモットーに業務に当たっています。
IAB法務には、課長+担当者4名程度所属。
法務メンバ間のコミュニケーションを重視しています。課内のメンバだけではなく、他のBC法務担当者との定期的な情報共有会議、定期的なスキルアップの勉強会を開催しています。
在宅勤務制度も活用できますので、柔軟な働き方も可能です。
【変更の範囲】会社の指定する業務 - 勤務地
- 京都府
- 想定年収
- 650万円~1,000万円
【リモート中心勤務】◆法務<まだ世の中にない新規事業の挑戦・創出を支援する事業>※東証グロース上場
JOB 番号:222162
- ポジション名
- 【リモート中心勤務】◆法務<まだ世の中にない新規事業の挑戦・創出を支援する事業>※東証グロース上場
- 仕事内容
- 【企業法務の具体的なお仕事内容】
・契約書の作成・チェック
・法律相談
・新規ビジネススキームの法的検討
・株主総会対応
【こんなところがお仕事の魅力です】
・コーポレート組織の主要メンバーとして組織づくりに携われます。
・新しいチャレンジやアイディアに日々ふれることがことができます。
・いいアイディアは会社で採用され、実際に運用されます。
そのため、自身の業務が会社の活動につながるという点を実感できます
・業界としてまだまだ伸び盛りの業界なので、自身の活躍如何では先駆者になれます
【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 600万円~900万円
【京都】/大手グローバルメーカー/法務リスクマネジメント求人
JOB 番号:222165
英語を活かす
- ポジション名
- 【京都】事業と共に事業課題を解決する法務リスクマネジメント
- 仕事内容
- IAB法務は次のような企業法務全般を担当しています。
【チームの業務概要】
・各種取引契約(海外含む)の作成・審査・交渉
・事業に関係する法令相談対応
・M&A、事業提携等の支援
・訴訟・法的紛争の解決と、予防の立案、実行
・コンプライアンス推進
・コーポレートガバナンス関連業務
【担っていただきたい具体的な仕事内容】
日常発生する法務業務を実行いただく担当者として募集します。
上記内容を全部同時に担っていただくわけではありません。
ご経験、スキル、当社でのポジションを勘案し、ご担当業務を決定します。
【具体的な仕事内容に対しての期待する成果】
法務知識/経験に精通したビジネスパーソンとして、事業を推進する一員であるとの自覚をもって、事業課題を解決すること
【この仕事の魅力】
・会社の重要な取引・プロジェクトに参画し、価値を付加しながら、完了させることで大いに達成感を得られます。
・現実的な解決策を創出し、事業部門と一緒に実行するのが、この仕事の醍醐味です。次に例を挙げます。
・クロスボーダーM&Aでは、海外の弁護士・社内各部門と協力し、現地出張や交渉も含めて、契約締結までをリードするだけでなく、M&A後の統合プロセス(PMI)に携わります。
・コーポレートガバナンスのありかたや経営の重要な意思決定に、自分の意見を反映させることができます。
・新規事業の立ち上げでは、事業上のリスクを発見しつつ、回避策を提案し、紛争発生、事業損失を予防できます。
【使用する開発言語・ソフト・装置/機器等】
Word Powerpoint Excel Outlook 等オフィスソフトウェア
AIレビュー等のLegal Tech
【配属先の課・チームの人数や雰囲気】
楽しく働き成果を出す、をモットーに業務に当たっています。
IAB法務には、課長+担当者4名程度所属。
法務メンバ間のコミュニケーションを重視しています。課内のメンバだけではなく、他のBC法務担当者との定期的な情報共有会議、定期的なスキルアップの勉強会を開催しています。
在宅勤務制度も活用できますので、柔軟な働き方も可能です。
【転勤】
・国内・海外のグループ会社への転勤(出向)可能性あり。
【変更の範囲】会社の指定する業務 - 勤務地
- 京都府
- 想定年収
- 500万円~850万円

