年収800万以上の求人検索結果一覧

希望条件の検索結果1022

日本を代表する超大手グローバルメーカー/コンプライアンス業務【神戸本社】

JOB 番号:224240

ポジション名
コンプライアンス業務【神戸本社】
仕事内容
コンプライアンス部は、グループ全体のコンプライアンス推進を担う部門です。
ご経験やご希望に応じて以下の業務のいずれかをご担当いただきます。

~具体的には~
・コンプライアンス推進および組織風土改革のための各種施策の検討および実施
・コンプライアンス違反事案の情報集約、調査、再発防止策の策定
・内部通報制度の事務局としての運営・対応(弁護士窓口との連携、委員会対応など)
・コンプライアンス研修の企画および実施(倫理順守ルールの策定・啓発など)
・贈賄防止のための各種施策の検討および事案対応
・海外拠点との連携(研修実施、現地調査、情報発信、共通プラットフォーム構築など)
・不正事案への対応強化
潜水艦・舶用エンジンに関する不正事案を受け、再発防止策の策定を強化しています。
・内部通報制度の運営
弁護士を窓口とした通報対応体制を構築しており、年間約100件の通報に対応し、事務局としての運営を担っています。
全社コンプライアンス委員会の事務局として、議題設定・資料作成・説明なども実施しています。
・コンプライアンス研修の企画・実施
社員向けのEラーニング、マニュアル作成、ディスカッション形式の研修を展開しており、意識改革を目的とした啓発活動を継続的に実施しています。
・贈賄防止施策の推進
公務員対応に関する倫理ルールの策定など社内への説明・啓発活動を通じて、贈賄リスクの低減を図っています。
・組織風土改革の新たな試み
現在、経営陣(各プレジデント)による動画メッセージ発信を企画検討中。KHI全体で一体となったコンプライアンス意識の醸成を目指しています。
・グローバルコンプライアンスの推進
海外子会社向けに10か国語対応のコンプライアンス研修を実施し、共通プラットフォームの構築により、グローバルでの連携を強化しています。また、海外拠点訪問による現地ニーズの把握と情報発信強化にも取り組んでいます。

<キャリアパス>
コンプライアンススペシャリストとしての専門性を高めることが可能です。
希望に応じて他部門への異動もあり得ます。


~配属先~
法務・コンプライアンス本部 コンプライアンス部
※中途採用を含む30代~60代のメンバーが活躍しています。
※リモート勤務も積極的に活用しており、柔軟な働き方ができる部門です。

~魅力~
企業のコンプライアンス状況を改善する取り組みに、決まった正解や施策はありません。
自身の発想やアイディアを実行に移していくことで、企業をより良くする活動に主体的に参画することができます。
経営層と連携する機会も多く、企業運営の中枢に関わる実感が得られます。
また、海外拠点との連携や国際法規対応もあり、グローバルな施策の企画・実行に携わる機会があります。

◆組織 
法務・コンプライアンス本部 コンプライアンス部
現在8名(30代1名、40代2名、50代2名、60代2名)
東京本社5名、神戸本社3名。今後は神戸拠点の強化を予定しています。
上記メンバーに加え、各カンパニーのコンプライアンス部長が兼務し、部門との連携を強化しています。

◆勤務環境について
・残業:20H程度、特別事案が発生した際は増える可能性あり
・出張:内部通報担当者は通報者と面談する際に所在地へ出張あり(神戸が多い)日帰り~1泊、週1回程度。
    それ以外の担当者は月1回あるかないかという状況。
・リモート:週3~毎日利用しているメンバーが在籍。月1回の部内会議時は全員出社。
・フレックス:V3で採用となった場合はフレックス活用可能。


【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
勤務地
兵庫県
想定年収
800万円~1,200万円

トップクラスのシェアを誇るグローバル上場メーカーでのリスクマネジメント求人です。

JOB 番号:224243

英語を活かす
ポジション名
リスクマネジメント(大阪本社)/(リスク企)/KK
仕事内容
・特定の業務に縛られる事はなく、グループ全体のリスクマネジメントの主管部署として国内外の拠点、他の機能軸と連携しながら業務にあたります。

-リスクモニタリングの標準化と運用
-経営層へのリスクモニタリング報告
-ステークホルダーへのリスク評価等の開示
-クライシス管理(緊急事態・災害等有事の際の事業継続計画(BCP)の全社的推進・強化

【入社後まずお任せしたい業務】
・リスクモニタリングの標準化と運用推進
・ステークホルダーへのリスクモニタリング体制・評価の開示見直し
・サステナビリティ情報開示対応
・事業継続訓練の企画・運営 など

【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】
・1〜3年:1つの業務テーマに絞らず、現状の各業務リーダーの元、各テーマの担当業務の実施を通じて、グローバルなリスクマネジメント全貌を理解頂きます。    
                                                
・3〜5年:経験した知識を活かし、主体的にテーマの提案・推進頂く事を期待しています。

【業務のやりがい/アピールポイント】
・ESGを経営の中心とする会社方針の元、グループのガバナンス強化の一翼を担う事が出来ます。国内外のグループ会社や機能軸と協業しながら活動したり、社外の人材と交流する事で、様々な経験、知識を得る事が出来、将来的にコンプライアンス、リスクマネジメントにおいて、グローバル体制のリーダーシップが取れるマネジメント能力を身に付けることが出来ます。    

【出張(国内/海外)】
・ガバナンス体制強化にあたり、適宜、国内外拠点への出張有

【テレワーク】
・平均週2日程度

【フレックス勤務】
・コアレスフレックス制を導入しており、上長と相談の上、ご家庭のご事情、業務都合などに合わせ柔軟に利用しています。  


従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務
勤務地
大阪府
想定年収
600万円~1,000万円

会員登録がまだの方

転職者と求人側の現状や希望をコンサルタントが常に分析。
適職とのマッチングを第一に考え、
マンツーマンで質の高い求人情報をご提供します。

求人をお探しの方

法務・弁護士・弁理士等、法律領域トップクラスの転職サポート実績。企業法務や法律事務所、特許事務所の求人情報が豊富に掲載されています。

登録はお済みですか?

転職者と求人側の現状や希望をコンサルタントが常に分析。適職とのマッチングを第一に考え、マンツーマンで質の高い求人情報をご提供します。