求人検索結果一覧
希望条件の検索結果1418 件
【未経験可】スマートフォン向けアプリを中心としたIT事業を手掛けるベンチャー企業にて法務の求人です!
JOB 番号:177303
未経験OK
法科大学院修了者求人
- ポジション名
- 【未経験可】法務担当【上場企業の法務/キャリアチェンジ歓迎/働き方◎】
- 仕事内容
- まず、下記業務からスタートいただきます。
・契約管理(作成、レビュー、リーガルチェック、管理等)
・社内規程、知財管理等、登記管理等の各種整備、管理、内部統制対応等
・東証上場企業の株主総会の企画・運営
↓慣れてきたら、少しずつ
・招集通知、適時開示等の作成
・会社法、金融商品取引法、CGコード等の対応
・証券代行と連携した各種届出資料作成
・事業スキームのリーガルチェック(著作権法、景表法、薬機法、特商法、資金決済法等)
・取締役会の運営
・ストックオプション等の株式関連の事務手続き対応
・コンプライアンス研修、業法に関する勉強会運営
・法務、株式事務として問い合わせ対応、上記業務に関連する業務 - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 400万円~550万円
プロフェッショナルが揃うグローバルファームより法務スタッフの募集です。
JOB 番号:153742
英語を活かす
- ポジション名
- 法務スタッフ(★リモートワーク推奨)
- 仕事内容
- ■各種契約書レビュー、ドラフト(75%)
-対クライアントのアドバイザリーサービス提供に関する業務委託契約書、秘密保持契約書、その他関連書類
-和文、英文いずれもあり
■新規事業・新サービスに関する法的問題点の検討(15%)
■デロイト海外オフィスとのやり取り(10%)
-クロスボーダー契約に関する調査、調査回答、関係者間調整
-すべて英語 - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 420万円~770万円
インフラの建設・維持・修繕事業を行う企業より総務法務マネージャー候補の募集
JOB 番号:186521
- ポジション名
- 総務法務セクションのプレイングマネジャー(課長~係長クラス)※残業20時間以下
- 仕事内容
- M&Aを積極推進する持株会社にてグループ10社をサポートする総務法務部にて、総務・法務業務全般を幅広くお任せします。
1.株主総会や取締役会の準備・運営、招集通知等の作成
2.契約書や法令書類などの重要書類管理、チェック
3.グループ全体のコンプライアンス/リスク管理の評価と体制整備
4.行政への届出や社外弁護士との調整など
5.M&A手続の各種サポート、担当領域における買収後のPMI
6.規程の制定・改廃
7.固定資産管理、用度品管理、保険手続きなど
8.部内予算の策定などその他の部内業務など
9.その他総務(ファシリティ管理など)/庶務業務等、必要な業務を状況に応じて - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 520万円~850万円
東証プライム上場・グローバル企業で法務の募集です。
JOB 番号:167608
英語を活かす
- ポジション名
- 法務課 ※海外法務メイン
- 仕事内容
- 総務部法務課において、海外法務をメインにご担当いただきます。
・海外契約(英文は年間100件位、レビュー・リバイスが中心ですが、ドラフト作成業務も一部あります。契約書の種類は工事請負契約、NDA、売買契約など)
・海外子会社の法的支援
・海外子会社再編
・訴訟対応
・法務相談
・M&A、アライアンス etc
※ご経験・能力によっては国内法務業務にも携わっていただきます>
※将来管理職登用の可能性あり。 - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 770万円~1,500万円
日本を代表する超大手グローバルメーカー/法務企画職の求人
JOB 番号:171527
英語を活かす
- ポジション名
- 法務企画職 【東京本社・神戸本社】
- 仕事内容
- 法務部法務企画課において、以下の業務の主担当としてご活躍頂きます。
【具体的な業務内容】
■法的リスクの低減に向けた施策の企画立案・実行
■法務教育・研修に関する施策の企画立案・実行
■各種新規事業を中心とした国内外の法規制の調査・分析 及び 部内外・関係部門への情報発信
■リーガルテック及びDXに関する施策の企画立案・推進・管理
■ナレッジマネジメントに関する施策の企画立案・運営・管理
■法務人財の育成・キャリア形成に向けた環境整備及び施策の企画立案・実行
■独占禁止法及び競争法の遵守に向けた対応
■その他、社外組織・団体への会合参加等、個々の法務相談依頼対応以外の法務業務全般
【当社法務部について】
法務部は、当社グループのビジネス法務に関する法務業務(※)を担っています。
重要なプロジェクトや法務マターについては、重要プロジェクト会議や経営会議を通じて、経営層の最終判断に法務部からのコメントが考慮される仕組みとなっています。
※独占禁止法についてはビジネス法務との関連が強いため、同法の遵守に向けた活動を含めて法務部が所掌しています。
【本ポジションの魅力】
自由闊達な雰囲気の中、国内外の多様な製品・事業の法務に関与し、重工メーカーの法務人財として幅広い経験を得られます。
また、当社グループ法務部門の中で唯一の企画系部門であるため、個々の法務相談依頼対応ではなく、一定の枠や型にはめることのない形で、社内・部内の他部門や他社等への積極的な働きかけや折衝、調査分析・企画立案・管理運営・情報発信等の経験を重ねていくことができます。 - 勤務地
- 東京都 兵庫県
- 想定年収
- 500万円~1,000万円
時流に乗っているエネルギー関連のプライム上場企業での法務求人/在宅勤務可
JOB 番号:183951
- ポジション名
- 法務(スタッフ)◆プライム上場のエネルギー関連企業/リモートワーク可◆
- 仕事内容
- 事業部に寄り添い、事業を推進する法務部として活動されています。
【具体的な業務内容】
■契約書作成・審査
■社内法務相談、契約交渉支援
■内部統制関連業務(各種重要会議事務局、規程の制定・改廃)
■新規事業の法的検討、各種規制調査
■各種プロジェクトへの参加
■訴訟・紛争対応
■知財関連
※経営会議へのオブザーバー参加や、個別案件のレビュー会において、法律面以外の観点からも議論に参加することが可能です。また、財務・経理部門との連携も密であり、業務の中で公認会計士から会計知識を学ぶこともできるなど、将来的に経営層を目指す方に最適な環境と考えています。法務の枠を超えて活躍したい方の応募をお待ちしております。 - 勤務地
- 大阪府
- 想定年収
- 400万円~700万円
気象デジタルサービス事業/法務求人
JOB 番号:186418
- ポジション名
- 【法務】スタッフ~リーダー候補
- 仕事内容
- ■契約書レビュー
■コンプライアンス
■社内規定整備
■法務研修
■法改正対応
■社内の各部門から寄せられる法務相談への対応
■業務効率化への取り組み - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 500万円~550万円
東証プライム上場/ある分野で世界最大手のメーカーにて法務スタッフの募集です。
JOB 番号:182014
英語を活かす
- ポジション名
- <弁護士歓迎>法務◆東証プライム上場◆リモートワーク 率高◆働き方◎(男性育児休業有/フレックス有など)
- 仕事内容
- ご志向・ご経験に応じて以下の業務をお任せします。
◆事業法務:契約検討、法律相談対応、訴訟・クレーム案件対応
◆コンプライアンス:配属当初は上位者の指示に従い各種施策実施に関する業務を遂行、コンプライアンス施策全体像や意義、業務遂行上の留意点や法的な知識を習得。最終的には独自の企画立案を期待
◆輸出入コンプライアンス:輸出入審査・相談対応、内部監査、研修、全社要領・ガイドラインの改訂業務 - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 500万円~900万円
【中堅企業法務系法律事務所】関西・東京に展開をしている中堅法律事務所にて弁護士を募集
JOB 番号:125254
英語を活かす
- ポジション名
- 弁護士【東京事務所】
- 仕事内容
- ~弁護士業務全般を取り扱います~
一般的な企業法務のほか、欧米を中心とした渉外案件やM&A支援・事業再生、企業の不祥事問題対応等のプロジェクト案件や、大手損保会社から紹介される法人・個人の保険金関連の紛争処理も取り扱います。また知財分野についても知財高裁出身者の方等もおり、クライアントニーズにお答えしております。
※その方の適性や希望を考慮の上、様々な案件に関与して頂きます。 - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 900万円~1,300万円
【法務・CSR部門】部門のマネージャー候補、経験者歓迎!
JOB 番号:184512
- ポジション名
- 法務部長候補【社会貢献度高い会社/実働7時間】
- 仕事内容
- 【具体的な仕事内容】※主要事項を下記:
1)法務全般、契約法務・条件交渉、法律事務所コンタクト(英文契約1-2割あり)
2)株主総会事務、議事整備、商業登記
3)知財関連、特許事務所コンタクト
4)個人情報保護、プライバシーマーク対応
5)グループ会社法務対応を含む - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 700万円~1,000万円
ニッチな業界で最大手の上場企業より法務部スタッフ求人です!
JOB 番号:184764
未経験OK
- ポジション名
- 法務部スタッフ【東証プライム上場企業|法務業務未経験者も歓迎】
- 仕事内容
- 【業務内容】 ◎:現在ボリュームのある業務 ◯:今後注力したい業務
■コーポレート法務
◎取締役会、経営会議、株主総会等の会議体運営と議事録の作成
・商業登記(内容に応じて司法書士に依頼します)
・株主対応(他部門と連携しながら)
・グループ会社管理
→規程整備や取締役会議案の確認など、法務面でのサポート
◯社内規程の整備
→規程の見直しと併せて、社内公開方法の見直しなど
■内部通報窓口対応
◎内部通報への対応方針の検討を含めた調査、ヒアリング、報告等全般
■契約法務
◯契約書の作成・レビュー
→契約審査フローの整備、電子契約の導入、契約書雛形の整備などの仕組みづくり
■その他
・知的財産権(主に商標権・特許権)に関する出願、侵害対応等
・各種法務相談への対応
・社内研修の実施(ハラスメント、契約、著作権、コンプライアンス全般などを想定)
◎係争・トラブル対応 - 勤務地
- 神奈川県
- 想定年収
- 485万円~575万円
美容クリニック運営会社より法務コンプライアンスの募集/ロー生歓迎
JOB 番号:186209
未経験OK
法科大学院修了者求人
- ポジション名
- 法務コンプライアンス/医療系成長企業/残業少
- 仕事内容
- ◆会社が正しい判断を下すための調査・報告を行うこと。
◆各部署からのトラブルの相談に対し的確な回答を行い、法的リスクを生じさせないこと。
【業務詳細】
・各部署からのトラブル相談への回答
・社内トラブルの調査・報告
・就業規則等の更新・管理
・社内研修の実施
・コンプライアンスに関わる資料の作成など - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 360万円~500万円
【大手商社グループ会社の法務チーム(メンバー)求人】
JOB 番号:185817
- ポジション名
- 法務※大手グループ会社/フレックス・リモートワーク◎
- 仕事内容
- 社内の各部門からくる法律関連の問い合わせに対応します。内容に応じ、親会社である三菱商事の法務部や顧問弁護士と連携します。また、コンプライアンス委員会事務局として、法令遵守体制の強化、推進を進めるとともに、管理部門の他チームと協力しながら、幅広い業務を遂行していただきます。
具体的には、ご経験、スキルに応じて下記のような法務業務全般をお任せします。
【具体的な業務】
・契約書のレビュー、作成
・各種法務相談対応
・コンプライアンス・ガバナンス体制の整備(社内規程整備、法令遵守体制推進、社内教育等)
・弁護士/弁理士との折衝
・係争、訴訟対応
・知財(特許、商標 等)の申請・管理 - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 500万円~750万円
日本を代表するグローバルソニーグループの中核としてグローバルに活躍頂く法務求人です!
JOB 番号:186518
英語を活かす
- ポジション名
- 法務担当【ソニー・ホンダモビリティ社出向ポジション】※ハイクラス求人
- 仕事内容
- ・契約審査、法令調査、事業支援、コーポレート運営などの企業法務業務
・ガバナンス・コンプライアンス施策の企画と実行
・北米および今後想定される市場における海外現地法人立上げ・事業運営支援 - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 1,000万円~1,200万円
法務/大手総合商社100%出資/業績◎/ワークライフ◎/フレックス有/育休産休実績多数/中途社員活躍
JOB 番号:186284
英語を活かす
- ポジション名
- 業務管理部 法務審査課(スタッフ~管理職) ※応募期限:2023/10/10(国内・海外の法務業務/大手総合商社100%出資会社)
- 仕事内容
- ■業務内容 1:法務業務
(1)同社社の営業・職能各部課が締結予定の契約書の作成、レビュー(和文3割(約5件/月)、英文7割(約15件/月))
例:主な類型として、以下を挙げます。以下以外にも、様々な契約の類型があります。
英文契約書:Rep. Agreement (Sales Representative Agreement)、Agent Agreement、Service Agreement、Distribution Agreement、Non-Disclosure Agreement、Terms and Conditions
和文契約書:取引基本契約書、業務委託契約書、覚書、約款
(2)既存の契約に関する(ⅰ)リスク分析、(ⅱ)整理、(ⅲ)まとめ、(ⅳ)修正案の作成
(3)(1)、(2)に関わる法律・契約上の助言、進言、意見の具申
(4)投資の対象先に関するDue Diligenceの実施、報告書の作成 (国内、海外いずれも)
(5)双日腐敗行為防止要領に基づく手続き、双日(株)法務部コンプライアンス統括課との調整
(6)決裁申請書の事前審議業務(1億円超の案件)
■業務内容 2:安全保障貿易管理業務
(1)輸出取引審査(仲介貿易を含む。)
(2)個別輸出許可申請の審査
(3)包括輸出許可の使用申請の審査、積戻し報告
(4)S・ANBOUシステム(安全保障貿易管理システム)による各種申請、回付、同システムの維持・整備
(5)輸入承認申請の審査
(6)経済産業省との折衝
(7)双日(株)法務部物流コンプライアンス課との調整
(8)社内規程、要領の制定、維持、整備
■業務内容 3:取引限度(与信管理)業務
(1)取引限度の期限管理、限度額の管理
(2)信用調査書の取得、解読
(3)取引限度申請書の審議、審議書の作成、ワークフローの回付
(4)大口(5億円超または10億円超)取引限度申請書の作成、提出、双日(株)との協議
(5)リスク管理月報の作成、提出、双日(株)との協議 - 勤務地
- 東京都
- 想定年収
- 685万円~950万円